概要
熱可塑性エラストマーは結晶性の低い成分を多く含むため、結晶化度分別に基づく昇温溶出分別法(TREF法)や一般的なクロス分別クロマトグラフ法(CFC法)の適用が困難な材料のひとつです。
今回、クロス分別クロマトグラフ(CFC)分析の測定温度下限を-20℃まで拡張することで、マイナス温度領域での結晶化度分布評価が可能となりました。
測定例
試料:熱可塑性エラストマーと直鎖状低密度ポリエチレン(LLDPE)のブレンド物
昇温溶出分別(TREF)曲線表示
等高線図表示
クロス分別クロマトグラフ(CFC)分析の結果、重量平均分子量(Mw)で見た場合、熱可塑性エラストマー成分は、直鎖状低密度ポリエチレン(LLDPE)成分に比べて低分子量であることが鮮明にわかります。
関連技術紹介
検索番号1031