概要
昨今、農医薬関連製品における不純物プロファイルの管理が一段と厳しくなってきております。特に医薬関連化合物に関しましては、0.05%~0.1%レベルの不純物を検出することが要求されており、0.1%を越える不純物についてはその構造を同定することが望まれています。
当社では、有機微量分析のノウハウを活用して、農医薬関連化合物の微量不純物分析法の開発ならびに微量不純物成分の単離精製からその構造同定までを行います。
微量不純物分析法の開発
- クロマトグラムの分離条件最適化
- 検出感度の向上
- 精度および安定性の評価
↓
↓(固相抽出)
微量不純物成分の単離精製
- 試料の特性を利用した目的成分の濃縮
- 固相抽出/カラムを用いた粗分画
- HPLC分取による単離精製
↓
↓(HPLC分取)
各種スペクトルによる解析
- IR、NMR、MSスペクトル
- 元素分析(C,H,N,O,S) etc.
↓
構造決定
図1.HPLCクロマトグラムによる
微量不純物の単離精製確認
検索番号0001