Generic placeholder image
PROFILE

総合職 2020年度入社
大学院理工学府理工学専攻 (博士)
構造解析研究部配属

 


●学生時代の経験で役立ったこと

ペロブスカイト型構造を持つ無機酸化物材料[(Ba,Ca)TiO3、(Ba,Ca)ZrO3など]において、スパッタ法とアニール法を組み合わせた手法による固溶限界を超えた固溶体の形成、および得られた固溶体の誘電率のCa組成依存性について、研究していました。試料作製の際に非常に細かい作業があって神経を使ったり、実験を何度も何度も繰り返したりと、苦労の連続でしたが、研究を通して緻密さと根気強さが鍛えられ、現在も業務に役立っています。



●入社の動機

研究で作製した材料の構造や誘電性を明らかにするには、分析の存在が常に欠かせませんでした。分析することで、これまでにない新しい組成を持った材料の構造や物性が、世界で初めて分かるようになることに感動し、材料の分析を行う会社で働いてみたいと思いました。様々な分析会社について調べるうちに、この会社でなら、最先端の材料に触れながら、知識を深めていけるのではないかと考え、入社を決めました。



●現在の仕事内容

NMRを用いて、研究試作品の分析や、規格を逸脱してしまったトラブル品の分析、他社材の素性調査などを行っています。NMRで高分子材料を測定することで、注目している元素が、分子中においてどのような環境にあるかが分かるため、それを利用して、高分子材料の組成分析や構造解析を行います。依頼される試料の多くは炭素、水素などが中心となって構成されており、登場する元素は少ないですが、知りたい情報ごとに多様な解析方法があり、とても奥が深いです。



●職場の雰囲気

OJT、OFF-JTともに教育がとても丁寧です。前処理(様々な形状で届く高分子材料を溶媒に完全に溶かす)、測定(依頼内容に合った測定条件を決定する)、解析(得られたシグナルから構造を推定し、組成・構造に関する情報を計算して求める)など分析業務に関することはもちろん、その他に会社で過ごす上で必要なことも、先輩に相談にのってもらいながら、仕事を進めることができています。先輩はみなさん経験が豊富で、いつもとてもお世話になっています。



●入社前と後で印象が変わったこと

勉強熱心な方が多いことに驚きました。若手の方もベテランの方も、社内の技術検討会や、社外のセミナー、学会などに積極的に参加して、勉強の機会を自ら作っています。私自身もオンライン開催の学会を仕事の合間に聴講し、そこで蓄えた知識をフルに活かして仕事に取り組んでいます。



●仕事のやりがい

前処理・測定・解析いずれの工程も、知識や経験、技術といったノウハウが必要で、正確な分析データを得るには、いくつもの高いハードルを越えなければいけません。しかし、新しい分析依頼に取り組む度に、NMRでこんなことも分かるのか!と驚き、その凄さを実感します。組成と構造を解明していくのは、難しいですがおもしろくもあり、毎日使用する装置に対しても愛着が湧いてきます。



●仕事へのこだわり

お客様にお渡しする分析結果の報告書は、分析の全ての工程を締めくくるものです。お客様の知りたい情報を、わかりやすく正確に伝えられるものとなるよう、解析の仕方は適切か、結果の解釈に矛盾はないか、筋道が通った構成になっているかを大切に、お客様の目線に立って報告書を作成しています。



●将来の目標

知識や技術を「深める」ことと「広げる」こと、二つを両立していきたいです。「深める」では、NMRが自分の基盤の技術となるように、多くの分析依頼を通して経験を積み、行く行くは、社内においてNMRに関する新しい技術を確立できるようになりたいです。「広げる」では、自分がイメージする分析技術者という枠に捕らわれずに、営業活動や人材育成活動など、多岐にわたって挑戦していきたいです。



●就活生へのメッセージ

これまで学んできた科学の知識を活かして、誰かの役に立てたら嬉しいかもしれない。頼られるとやりがいを感じるので、お客様の要望に応える仕事なら自分の力を発揮できるかもしれない。就活の時は「かもしれない」だったことが、実際に働くようになった今、やっぱりそうだったと確信できるようになりました。自分の個性と仕事の内容が合えば、少々の困難や成長の壁に当たっても乗り越えていけると思います。みなさんが、自分の個性を活かしながらやりたいことが実現できる道に進めるよう、応援しています。そして、私のように分析に興味を持たれた方は、ぜひ一緒に働いてみませんか。





1日のスケジュール

9:00 出社

9:00 前処理

11:00 ミーティング

12:00 休憩

13:00 測定、解析、報告書作成 同時並行でいくつかの依頼を進める

18:30 退社

mcanac


三井化学分析センターの吹奏楽アンサンブルに所属しています。月に1度ほど、公民館などに集まり、吹奏楽オリジナル曲やポップスなど、幅広いジャンルの曲を練習しています。現在はコロナで難しいですが、演奏会を行うこともあります。

一覧へ戻る>